【はじめまして】元教員で元主婦、うつも経験してるの?Chieって何してる人?

この記事は約 7 分で読めます。
こんにちは!すっぴんスタイリストの Chieです。

Chieさんって誰?何してる人?
というご質問をよくいただくので、自己紹介させていただきます!
私は元教員、元専業主婦、元うつという、どこにでもいそうでいない経歴の持ち主です。
突然のうつに悩まされた教員時代
今から10年以上前、進路を決めかねていた大学4回生の春に話は遡ります。
私は、自分の進路を自分で決められず周囲の友人たちに流されて教員の採用試験を受けることにしました。試験中になっても教員になりたいのかどうか、まだ決断できずにいた私は、教員になりたい!という熱意と希望を持って試験を受けている方と比べてかなり異質な志望者でした。
教員採用試験のことはここでは詳しくお話しませんが、試験の経験を楽しむことにフォーカスして、私なりに誠実に向き合った結果、現役で合格を頂きました。
教員採用試験についての体験談をこちらの動画でもお話しております。
教員を目指されている方には参考になる部分があると思いますので、ぜひご覧ください。

置かれた環境で全力でする!がモットーである私。
新しい環境に飛び込んで、「分からないことが分からない」中でも日々できることを全てするという姿勢で教員という仕事と向き合っていたのですが、ある日、突如体調の変化が訪れました。
最初は軽い風邪だと捉えて「そのうち治るだろう」と軽視していたのがうつ病の始まりでした。
自覚なきストレスの怖さを本当に感じました。
心療クリニックにて軽いうつが入った自律神経失調症と診断された私は、数か月休職することに。
ここでお伝えしたいのは、半端な動機だったから教員してもうまくいかなかったとか、周囲の職場が悪かったとか、教員という職業がハードだとかということをお伝えしたい訳ではなく、全て自分でやりたい!というある種の完璧主義と周囲に頼り切れないという私の性格が引き起こした結果だと個人的には感じています。
最初の数か月は生きていたというより生かされていたという感じで、毎日ベッドとテレビの間だけを行ったり来たりする日々でした。

私は誰かの役に立っているのだろうか。

私はこのまま家から出られなくなるんじゃないか。

私は何のために生きているんだろう。
そんな、自分へのネガティブが堂々巡りの日々。
周囲の方の温かいかかわりがあって教員を辞める決断がきっかけとなり、社会復帰。
壮絶で忘れもしない6か月間でした。
どのようにうつから改善をしたのかは、こちらの動画でお話させていただいております。
ある2つのきっかけが私の人生を前に押し進めてくれました。

社会からの孤立感を感じた主婦時代
その後は、個別指導塾講師、事務、ダーツバーのバーテン、カフェ店員など様々職業を経験しました。ビジネスオーナーとして個人で活動していた時期もあります。
その後、結婚をして、家事中心の生活をしていました。
自分のうつ病の体験を活かせないかと大学院に通い、在宅で心理カウンセラーの資格を取りました。

色々してるねぇ…続かないタイプ?

1年以上は関わっているので続かないタイプとは言えないですけど、経験に飢えていたんでしょうね(汗)
結婚生活が数年を過ぎると、家中心の生活に社会から孤立している感覚をずっと抱えていて自分のスキルを活かして私自身が稼ぎたい!そう感じるようになりました。
ですが、何から始めればいいのか、全く分かりませんでした。
自分で稼ぐことは働きに出ることという考えしか当時持たなかった私は
アルバイト情報誌をみても、インターネットの求人を見てもこれだけの時間働けば、給料がこれだけという、
いわば、自分じゃなくてもいい仕事のオンパレードに「何か違和感」を感じていました。

そうじゃないんだよなぁ…でも何の違和感か分からない…
そう感じていた私にひとつのきっかけが訪れます。
そのきっかけがインターネットを使って稼ぐ「ネットビジネス」との出会いでした。
それまでの私はLINEでランチの予定を合わせるくらいしかインターネットを使っていませんでした。
誰かのブログやYouTubeを見る習慣もなく、SNSはランチの写真を載せるだけで繋がっているのはリアルの友人のみ。
スマホは連絡手段でしかなかったんです。

そんな私でも、できるかな?
最初は不安でした。
その最初の一歩を踏み出すときは、「これで人生変わるなら、全力でやってみよう。」ただそれだけの気持ちだけでした。
ですが、そのきっかけが種となり、根を張り、芽を出し、幹が育ち、枝分かれし、葉を付け、実を付け、季節を廻って大きな「自分」という木を育てることに繋がりました。
今では、自分の経験や変化を発信しながら、時間や場所に左右されることのないライフスタイルを送っています。
発信者として就任!「すっぴんスタイリスト」
その後、当時のパートナーとはお別れして
今、私はすっぴんスタイリストとして「自分」をありのまま発信することができています。
「心も体も素の自分(=すっぴん)を楽しむ輪を広げたい。」
すっぴんスタイリストとは、そんな想いで私が創った造語です。
インターネット初心者の私でも一つ一つ学びながら自分メディアを構築、実践することで、約3か月で構築したシステムから698万5980円の自動収入をいただき、今なお継続して収入を生み出し続けています。
その経験を土台として今では「自分の経験や変化を武器に収入を生み出したい!」と思われている方のサポートをしています。
関わった方の中でも移住を叶える方がいたり、大学に再入学する方がいたり、本業の仕事で業績が数倍になったり、仲間の自己実現が徐々に実現しています。
私が、「自分の経験や変化を武器に収入を生み出す方法」としておすすめしているのが自分メディア構築です。
自分メディアって何?そう思われた方はこちらで詳しくお話しておりますので、こちらもご覧くださいね。

私の今の願いは一つです。
今これを読んでくださっているあなたに、価値を自分で生み出せる力を持って自分の理想を現実にしてほしい。
価値というのは抽象的な概念ではありますが、私は、収入、時間、仲間やファンからの信用、人脈、その全てが大きな価値だと捉えています。
私が目指しているのは、一過性なノウハウに頼ってお金稼ぎをするようなお金持ちではありません。
もっと人生レベルでお金も時間も仲間も周囲に集まるような人生を豊かに過ごす成功者です。
このブログでは私が変化する過程で役に立ったマインドやノウハウを中心に発信しています。

私にもできるんだったら、インターネットで稼ぎたい!

自分の経験や変化で本当に収入作れるの?

成果出る人は結局一握りなんでしょ?
今は、過去からの集積。
であれば、今を変えなければ、未来は今と変わらないということ。
この出会いが、「変化したい」と思われているあなたのお役に立てれば私は嬉しいです。
この記事へのコメントはありません。